【男心わしづかみCafe】静岡茶のふるさと足久保にワイルドな男の隠れ家誕生!

世間ではゴールデンウィークが始まり、大型連休。

実は一足お先にお休みをいただいていましたので、休日の時間の楽しい時間に相乗りして投稿したいと思います。

休日に行ってみたいカフェが静岡市の足久保にありました。

静岡市を縦横に流れる安倍川、その上流に足久保という所があります。

この足久保は静岡茶の発祥の地と言われています

静岡茶の祖・聖一国師(1202〜1280年)は、足久保と峠一つへだてた大川地区栃沢の生まれ。

聖一国師は 嘉禎元年(1235)に宋へ渡り仁治2年(1241)に帰国。宋から持ち帰った茶の種を穴窪(足久保)に播いたことが『東福寺誌』に記されています。

足久保は林業も盛んでした

この足久保は茶業と供に林業も盛んで、上流で伐採した木材を筏にして川下り、船山と呼ばれている中州の森に集結させ運び出したそうです。現在、安倍川は水量が少なく筏を流すのは難しそうですが、以前は長良川のような鵜飼。そして大きな扇風機のようなプロペラをつけた船が上流、下流を行ったり来たりしていたと記録にあります。

現在のモータリゼーションが発達した時代も便利ですが自然を利用した交通機関は優雅で情緒があり心に響くものがありますね。

なぜか伝説の店長達が集結?

さて、その林業と茶業の足久保ですが街中の伝説の店長が次々とやってきて店をオープンしたそうです。自然の懐と安らぎが選ばれる理由ではないかと思っています。

おいしい穴場となった足久保で一種異彩を放つカフェがあります。

それがsatoカフェです。

こ、これは!この建築様式は!

西部劇に出て来るアーリアメリカンスタイル!

OK牧場の決闘のあの建物!

このアングル!

まさしく西部劇に出て来る酒場、もしくは宿。

ウエスタン・サルーンといいます。

特徴は両側から開くスイングドア。

酒や食事を出し副次的に宿泊もできる施設でした。

好きだなー!この枯れ具合。

スイングドアはないけど。ぜひつけて欲しい!

温もりのある放置感。

装飾の欠片も無い表現。

内部も期待通り、ウッディーでナチュラル。

西部劇のようなホコリっぽさは無くて小綺麗な感じです。

メニューはパスタメインに前菜もしくはデザート。

前菜とデザートを含めたコース1800円

真ん中の美黄卵のオムレツが最高においしい!

美しい彩りのパスタ

デザート

なんでこんな様式になったか聞いてみたら

木工屋さんが始めたカフェだそうです。

こんな建築も自由自在。秘密基地みたいで男子心をくすぐります。

今年の夏はカブトムシ取り体験もできるように準備しているそうです。

まさしく男心を鷲掴みのカフェ。sato

男の世界に一日中浸っていたかったです!

木藝舎・S A T O

〒421-2125 静岡県静岡市足久保奥組堀下212

054-296-7676

https://www.google.com/maps/place/SATO/@35.059289,138.342913,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x973c9bd3977312c0!8m2!3d35.0605446!4d138.3410497?hl=ja

サラダ、本当に美味しいです!あと美黄卵のオムレツ、最高。ぜひみなさんもよってみてくださいね!

【ユーザー車検】きっかけは彼女!盲点はアレが無いとピンチ!

きっかけは彼女。ユーザ車検を始めたきっかけ。

ユーザー車検、かれこれ10年以上お世話になっています。

実は、ユーザー車検を始めたきっかけは当時の彼女でした。

ユーザー車検ってご存知ですか?

 

車検は4種類あります

自動車検査、いわゆる車検には方法が4種類あります。

①指定整備工場 

いわゆる民間車検場のことで、認証工場の中でも特に検査機器を持ち、自動車を点検整備するだけでなく、国に代わって自動車検査員が検査をできる工場のことです。

②認証整備工場

エンジンやブレーキなどの分解整備を事業として行うことができる整備工場のことです。、国に代わって検査を行うことはできませんので、ここで点検整備を行った場合は、自動車技術総合機構の検査場に車を持ち込んで検査を受ける必要があります。

③ユーザー車検

ユーザー自身が運輸支局等に自動車を持ち込み、自動車技術総合機構の検査場にて検査を受ける方法です。自動車の点検整備は、検査の前または後に、ユーザー自身の責任で行う必要があります。

④ユーザー車検代行

ユーザー車検における、自動車の持ち込み、検査場での検査を業者が代行して行います。

つまり①の指定整備工場以外は陸運局の検査場にて車検を受ける事になります。

 

ユーザー車検にせざるを得なかった

10年前、彼女が家の玄関に車を突っ込んで壊してしまいました。

修理したものの、直後に車検をする必要があったのです。

購入したディーラーに持ち込んだら、車検だけで30万近い金額

 

ワイパーから窓の部品、タイヤ、トランクの金具まで関係無いと思われる見積もり項目が並んでいました。必要ない物を外すように交渉したのですが頑に拒否。

 

「車検ってこんなものですよ」

いや、違うだろう。しっかり走るように整備したから交換しなくても良いはずです。

ユーザー車検を受ける事にしました。

陸運支局に検査場があります。

重量税、自賠責といった普通の車検で払っているものを支払います。

検査手数料、1800円

純粋に検査料金はこの金額です。

やり方は当時、動画が上映されていたのでソレを見て覚えました。

同じような動画を見つけたのでユーザー車検をやってみたい人はどうぞ。

結果として安くできたので大満足でした。

以降、ユーザー車検が自分の中で定番となりました。

 

今回失敗しました!その理由はアレが無かった!

10年乗っている古い車があります。

知り合いの整備工場で整備して検査場に持ち込みました。

検査員が「ブレーキ警告等が点灯している」と指摘がありビックリ。

なんだコレはー!

これが点灯していると車検は通せない、そうです。

半年前にブレーキパットを交換。その整備工場に見てもらう事に。

警告灯はエラーなので、解除ができるはず。

 

が、できない!

が、できない!

 

ついにお手上げです。しぶしぶBMWのディーラーに行って解除の申し込みをすると

「10分で出来ますよ!」「無料です!」

コンピューターにつなぐテスターはディーラーしか持っていません。

 

車を預けて後、電話がかかってきました。

「ユーザー車検の書類を見つけた!」

大変不愉快だったようです。

 

とりあえず、車を置きにディーラーに行くと知らない社員の人が

「なんでパットをよそで交換したんですか!」

やっぱりそう来たか。

「知り合いだからです」

そう答えると

「知り合いだから交換したのですか!」

はぁ、、。そうですか。

 

結局センサーが異常で交換代金、16300円

 

車検は一発で成功。。

デイーラーにとってユーザー車検は敵なのかもしれません。

新車買い替えのチャンスを潰してしまうのですから。

古いものを大事に整備して使うのもなかなか良いですよ。

今の車は古いけど思い出がいっぱい詰まっています!