【社長は孤独】ライオンズの理事会へ出席

こんにちは。ハーバル社長です。

ライオンズという会に入っています。

ライオンズ??聞いた事がある方がいらっしゃるかもしれません。

平たく申しますと事業者が世の中に貢献しましょう。そんな趣旨の集まり。

 

1917年、アメリカ・シカゴ実業界の38歳のリーダー、メルビン・ジョーンズ 「仕事の問題を超えて地域や世界をよりよくするために貢献していくべきだ」と呼びかけ。ジョーンズが所属していたシカゴ・ビジネス・サークルは、この考えに賛成してライオンズクラブができたそうです。

 

今年はちょうど100周年。

何か世の中に役立てようと、いろいろと企画して予算を通すのが理事会。

いろいろ紆余曲折ありましたが、ようやく終わりを迎え、ライオンズはどうあるべきか?最後に意見を聞かれました。

「経営者は孤独です。横のつながりを持ち、成功を分かち合える仲間が必要です。」

何人も共感してくれる人がいて嬉しかったです。

成功なんて今の時代、少ないけど。わかってくれる仲間がいることが何よりも財産。

 

 

多くを望まず、誰からも好かれなくてもいい。

これから言葉をとことん磨いて行こう。心をとことん磨いてゆこう。

そう思った理事会でした。

 

 

 

【エクスマセミナー】いよいよスタートです!!

「楽しいか楽しく無いかそれが問題だ!」

リゲイン飲んで24時間戦ってきたオッサン世代。

そんな自分にこの言葉、深く突き刺さりました。

エクスマセミナー@渋谷 今回のテーマです。

ゲスト講師

嶋倉真人氏(タイソン)

早津茂久氏(はやっちゃん)

はやっちゃんの通称、「遅刻」(この日も大幅に遅刻!)

タイソン=「ゴリラ」(今は堅気)

もう常識では測定不能。この2人は楽しさを取り込む事で爆発的に仕事が飛躍。

大量失業時代とか、これから無くなる仕事なんて言われています。これからは楽しさを作れる人が社会に豊かさをもたらしてくれるのかも!!つくづくそう思いました。

エクスマの方々は楽しみを持っている人ばかりです。

黒板で有名な木曽さんが、光線を頭に大反射させて本当にびっくり!

突き刺さるほど眩しかった。あまりのインパクトに呆然。

木曽さん、それ、古代ギリシャの船燃やした熱光線兵器です!

以上、、エクスマセミナーでした。